日々のこと
大相撲観戦をしてきました。 国技館での観戦は、今回で3回目です。 正直言うと、以前は土俵に女性が上がれないことが理由でお相撲をかなりマイナスの眼で見ていたのですが、今はそこは考えないようにしています。 昨日は11時半過ぎに両国に到着、お昼ご飯を…
元日から西尾和美さんの『心の傷をいやすカウンセリング366―今日一日のアファメーション』を読んでいます。 この本は、いわゆるアダルト・チルドレンが1日1ページを読むことを想定して書かれています。 ずっと前から持っている書籍の奥付を見たら2005年でし…
遅ればせながら今年もよろしくお願いします。 大晦日の夕方から2日のお昼までほぼ寝て過ごしたので、ようやく今日からお正月の気分です。 昨年の春、ある出来事がありました。 その出来事が今後の自分にとってどれだけ大きな意味を持つのかを考えただけで圧…
実家のお向かいさんは、中国にルーツを持つ方です。 お庭には牡丹、枸杞(クコ)、山査子(サンザシ)、そして今回記事にした棗(ナツメ)が植えられていて、生まれ育った環境はその後の人生に影響を与えるのだと感じます。 私はこの土曜日まで、お向かいの…